LibreOffice

Calc

SIGN 関数 (LibreOffice Calc)

Ver 6.1 概要 【概要】 1.構文 【SIGN(数値)】数値の正負を調べます。 2.引数 【数値】数値を指定して下さい。 3.戻り値 数字の1、0、-1のいずれかが返されます。 引数 戻り値 正の数値 1 0 0 負の数値 -1 使用...
Calc

WEEKS 関数 (LibreOffice Calc)

Ver 6.1 概要 【Click here】 1.構文 【WEEKS(開始日,終了日,単位)】指定された期間内の週数を返します。 2.引数 【開始日】日付データ(シリアル値)を指定して下さい。 【終了日】日付データ(シリアル値)を指定して...
Calc

【初心者向け】ROWS 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3 ROWS 関数とは 指定範囲の行数を返す関数です。 関連する記事 使用例 =ROWS(A3:A8) 3行目~8行目は6行あるため、『6』を返します。 行数は縦方向にカウントすることを覚えておきましょう。 設定する項目 【行列...
Calc

【初心者向け】COLUMNS 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3 COLUMNS 関数とは 指定範囲の列数を返す関数です。 関連する記事 使用例 =COLUMNS(A4:D4) A列目~D列目は4列あるため、『4』を返します。 列数は横方向にカウントすることを覚えておきましょう。 設定する...
Calc

【初心者向け】ROW 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3 ROW 関数とは 指定したセルまたは、セル範囲の行番号を返す関数です。 関連する記事 使用例 =ROW() セルB2は2行目なので、『2』を返します。 行番号を返すため、上下方向に移動すると数値が変化します。1行目が1で下に...
Calc

【初心者向け】COLUMN 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3 COLUMN 関数とは 指定したセルまたは、セル範囲の列番号を返します。 関連する記事 使用例 =COLUMN() セルB2は2列目なので、『2』を返します。 列番号を返すため、左右方向に移動すると数値が変化します。A列目が...
Calc

【初心者向け】SHEET 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3 SHEET 関数とは ファイル内でのシートの位置を数値で返す関数です。 関連する記事 使用例 ・数式の構文を【Excel A1】に設定している場合の数式です。 =SHEET(Sheet3!A1) 『Sheet3』の位置は左端...
Calc

【初心者向け】SHEETS 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3 SHEETS 関数とは 指定した範囲内のシート数を返す関数です。 関連する記事 使用例 ・数式の構文を【Excel A1】に設定した場合の数式です。 Excel での入力方法 最初に、Excel での入力方法を覚えておきまし...
Calc

【初心者向け】TODAY 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3 TODAY 関数とは コンピューターの現在の日付のシリアル値を返す関数です。 使用例 =TODAY() 自動更新される今日の日付が返されます。 数式を入力しているPCの内臓時計の日付データ(シリアル値)を返します。内臓時計が...
Calc

【初心者向け】WEEKDAY 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3 WEEKDAY 関数とは 指定した日付が何曜日にあたるかを数値で返す関数です。 関連する記事 使用例 =WEEKDAY(B2,1) 2020年7月23日は木曜日であるため、『5』を返します。 設定する項目 【数値】 日付を入...