user

Calc

【初心者向け】ROUNDUP 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3ROUNDUP 関数とは数値を指定の桁数に切り上げる関数です。関連する記事使用例=ROUNDUP(B2,1)『3.14』の『小数点第一位』を切り上げるため、『3.2』を返します。【総数】が切り上げる『桁』は・・・【総数】は、『...
Calc

【初心者向け】COUNTA 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver6.3COUNTA 関数とは引数リストに含まれる空白でないセルの個数を返す関数です。関連する記事使用例=COUNTA(B2:B3)空白ではないセルは2つであるため、『2』を返します。『空白』であるセルとは・・・COUNTA 関数は『空...
Calc

【初心者向け】COUNT 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3COUNT 関数とは引数リストに含まれる数値データの個数を返す関数です。関連する記事使用例=COUNT(B2:B3)数値を入力しているセルは1つであるため、『1』を返します。セルに『入力した値』で判断するセルB2とセルB3には...
Calc

【初心者向け】IF 関数で値に応じたランクを返す考え方 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3IF 関数で値に応じたランクを返すには値を降順または昇順で区切ることで、値に応じたランクを表示することが可能です。関連する記事降順での考え方値を大きい順に区切る考え方です。高いランクから低いランクに向かうイメージです。使用例=...
Calc

【初心者向け】PRODUCT 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3PRODUCT 関数とは引数リストの積を返す関数です。使用例=PRODUCT(A2:B2)『2×3』の積である『6』を返します。『*』との違いは・・・PRODUCT 関数は次の2つが計算対象から除外されます。セルに文字を入力し...
Calc

【初心者向け】IF 関数で3分岐する方法 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3IF 関数で3分岐するにはIF 関数の引数にもう1つ IF 関数を入力することで、3分岐が可能になります。関連する記事2分岐を3分岐にするには・・・IF 関数を普通に入力すると、2分岐までしか対応できません。かといって単に I...
Calc

【初心者向け】IF 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3IF 関数とは論理式の結果に応じて、指定した値を返す関数です。関連する記事使用例=IF(B2<>"","入力済","未入力")セルB2が空白の場合は、『未入力』を返します。セルB2に値が入力されている場合は、『入力済』を返しま...
Calc

【初心者向け】DATE 関数の解説 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3DATE 関数とは日付のシリアル値を返す関数です。【年】・【月】・【日】にそれぞれ数値を入力して、1つの日付を完成させるイメージです。日付を入力したセル(シリアル値)を参照しないように注意しましょう。使用例=DATE(B2,C...
Calc

【中級者向け】WEEKDAY 関数の戻り値を曜日に変換するリスク (LibreOffice Calc)

Ver 6.3WEEKDAY 関数の戻り値を曜日の表示形式に変換するリスクとは別の日付の曜日が表示される可能性があります。関連する記事曜日がズレる・・・WEEKDAY 関数の戻り値を曜日に変換すると、曜日がズレる場合があります。試しに、WE...
Calc

【初心者向け】曜日の表示形式を変更する方法 (LibreOffice Calc)

Ver 6.3曜日の表示形式を変更するには曜日を入力したセルに移動し、セルの書式設定を変更する方法がオススメです。関連する記事操作方法(1)曜日を入力したセルに移動して下さい。(2)【Ctrl】キーを押しながら【1】キーを押して下さい。『セ...